東京都新宿区の歴史
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 所在地 新宿区西早稲田2-1-14 (放生寺) 神変大菩薩は、もとの名を役の小角または役の行者と申され、いまより1300年程前に大和国葛上郡掖上(わきがみ)村の高加茂家にお生まれになりました。御一代記に依れば、大和の葛城山を根拠に吉野金峯山、大峰山、冨士山等合わせて90余峰を開き、神仏習合に基づいた修行をされ修験道の開祖と仰がれた方で、法力の霊験不思議なこと古今を絶すると称されております。 寛政11年(1799)光格天皇より神変大菩薩の諡号を賜りました。山野を駆けめぐって修行されたことに因み、特に足腰の弱い方をお救い下さると云われており、当山では「ぞうり」の懐中御守、「祈願の絵馬」を本堂にて授与しております。 光松山 放生寺 PR |
町名
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性
|