忍者ブログ
東京都新宿区の歴史
[359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 新宿区須賀町13 (本性寺)

新宿区登録史跡
 萩原宗固墓はぎわらそうこ
     平成12年(2000)3月2日登録

 江戸時代中期の国学者・歌人萩原宗固(1703~1784)の墓地。平成6年(1994)に改葬整備され、宗固の養父母の墓石が並べて建てられている。
 宗固は市谷村町の生まれ。享保から天明(1716~1780年代)に国学者・歌人として活躍し、門人として国学者で『群青類従』を編纂した塙保己一や老中として寛政の改革を断行した白河藩主松平定信など著名な人物を養成した。
 特に塙保己一(1746~1821)は、『群青類従』の編纂に宗固の蔵書等を参考にするなど大きな影響を受けたという。
 宗固は四谷左門町・荒木町に居住するなど、新宿とのつながりの深い学者である。
 平成13年(2001)9月 新宿区教育委員会


  萩原宗固(1703-1784)
 江戸中期の国学者、塙保己一の師で歌人でもある。市谷本村町の鈴木家に生まれ、後に萩原氏の養子となって、本名貞辰、通称七左衛門といい百花庵と号した。幕府の御先手与力を勤めたが、病により辞した後は国学を学び和歌に親しんだ。晩年は四谷荒木町に住み、82歳で没した。著書に「一葉集」「蜻名遺傳」「靖鈴日記注釈」などがあり、次のような名吟がある。

 『夢中郭公』(ほととぎす)
 「夢なれや枕ならべてねし人も、きかぬ初音の山ほととぎす」
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
町名
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性