忍者ブログ
東京都新宿区の歴史
[215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 新宿区河田町2-5 (月桂寺)

有形文化財(歴史資料) 
 月桂寺の切支丹灯籠きりしたんどうとうろう



 現在、東京女子医大の敷地となっている月桂寺の旧墓地内より出土したもので、製作年代は不明である。
 高さ約70センチ、石質は白みかげ石で、竿部分(上部の笠・火袋などを支える脚となる部分)だけが現存する。
 切支丹灯籠は、江戸時代、幕府のキリスト教弾圧策に対して、隠れキリシタン信者がひそかに礼拝したもので、全体の形状は十字架を変形しており、下部にはキリスト像のカモフラージュが刻まれている。
 平成3年(1991)11月 東京都新宿区教育委員会
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
町名
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性