忍者ブログ
東京都新宿区の歴史
[524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 新宿区北新宿3-23-2

真言宗豊山派
 医光山 瑠璃光院 円照寺(圓照寺



本尊 薬師如来像

豊島八十八ヶ所霊場8番

伝説 柏木右衛門桜ゆかりの地



真言宗豊山派の寺院で、医光山瑠璃光院円照寺という。もと鎧神社の別当寺であったといわれる。
縁起については定かではないが、「江戸名所図会」などによれば、次のような経緯を経て藤原秀郷によって建てられたという。
醍醐天皇の時代に、理源大師の弟子の貞崇僧都が現在の円照寺のあたりに、薬師如来像を安置した。承平5年(935)から天慶2年(939)にかけて平将門が関東に勢力をもつようになった。天慶3年(940)、藤原秀郷が将門を討伐するため軍勢を率いて出陣したが、中野のあたりで病に伏してしまった。あいにくと軍中に適当な薬もなくこまっていたが、その夜の霊示に従ってこの薬師如来像に祈ったところ、苦痛はたちまちのうちになくなったばかりでなく、あわせて行なった将門討伐の祈願も無事に達成された。喜んだ秀郷は、凱旋の後に堂塔を建立し、円照寺としたという。
また一説では、旧地頭の柏木右衛門佐頼秀の館跡であったとも伝えられており、境内にその由来にもとづく右衛門桜が植えられており、名木として有名だった(現在の木は三代目)。
 堂宇はその後何回か焼亡し、修覆をくり返した。寛永18年(1641)には春日局が施主となり再建されている。第二次大戦の戦災でも被害を受け、近年になり堂塔が新築された。
  新宿区



 閻魔堂





 
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
町名
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性