東京都新宿区の歴史
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 所在地 新宿区四谷1丁目~千代田区 (橋下 JR中央線) 四谷見附は、山口藩毛利秀就が普請を命じられ、寛永16年(1639年)完成した。城門は現在のJR四ツ谷駅麹町口付近にあったが、明治5年(1872年)に撤去され、現在は石垣がのこるだけである。 当時の四谷見附は、現在の新宿区設四谷小売市場前の橋(当時は土橋)から城門を経て出入りする構造で、現在の四谷見附橋は無かった。従って、新宿方面からの甲州街道は、外堀に突き当たり左折し、すぐ右折して土橋を渡って江戸城郭に入る。 明治以降、このような喰い違い構造が交通に障害となったため、明治44年(1911年)四谷見附橋建設が着工され、大正2年(1913年)に完成した。現在の橋は、平成3年(1991年)に架け替えたものである。
PR |
町名
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性
|