忍者ブログ
東京都新宿区の歴史
[506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 新宿区新宿4-3-19 (天龍寺)

新宿区指定有形文化財(工芸品)
 天龍寺の時の鐘(追出しの鐘)
     昭和61年(1986)8月1日



 天龍寺の鐘は、元禄13年(1700)牧野備後守成貞により寄進されたもので、内藤新宿に時刻を告げた「時の鐘」である。
 現在の鐘は、銘文により元禄13年(1700)の初鋳、寛保2年(1742)の改鋳につづく3代目のもので明和4年(1767)の鋳造である。
 総高155センチ、口径85.5センチで多摩郡谷保村の関孫兵衛の鋳造になる。
 天龍寺の時の鐘は、内藤新宿で夜通し遊興する人々尾追出す合図であり「追出しの鐘」として親しまれ、また江戸の時の鐘のうち、ここあけあ府外であり、武士も登城する際時間がかかったことなどから30分早く時刻を告げたという。
 なお、上野寛永寺市ヶ谷八幡とともに江戸の三名鐘と呼ばれた。
 平成3年(1991)1月 東京都新宿区教育委員会
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
町名
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性