忍者ブログ
東京都新宿区の歴史
[3] [4] [5] [6] [7] [15] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 所在地 東京都新宿区神楽坂5-36 (善國寺)

新宿区指定有形文化財(彫刻)
 新宿山の手七福神

  毘沙門天 
     昭和60年(1985年)7月5日指定

 「神楽坂の毘沙門天さま」として、江戸時代より信仰をあつめた毘沙門天立像である。
 木彫で像高30cm、右手に鉾、左手に宝塔を持ち、磐座に起立した姿勢をとる。造立時期は宝町時代頃かと推されるが、作者とともに詳しくは不明である。
 
善国寺は、文禄4年(1595年)徳川家康により創建された。この像は、初代住職である日惺上人が鎮護国家の意をこめて当山に安置したもので、上人が池上本門寺に入山するにあたり、二条関白白昭実公より贈られたと伝えられる。
 
毘沙門天は、またの名を多聞天と称し、増長天・持国天・広目天と共に天の四方を守護する四天王の一つであり、北方を守るとされる。
 
善国寺の毘沙門天は江戸の三毘沙門と呼ばれ、多くの参詣者を集め、特に明治・大正期には東京でも有数の信仰地として賑わった。
  平成3年(1991年)1月 新宿区教育委員会

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
町名
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性